Subject: [fem-events 2120] 【企画@京都】 Gender Sexuality Forum2004 @ 立命館大学
From: ひびのまこと <hip@barairo.net>
Date: Tue, 2 Nov 2004 22:15:25 +0900
Seq: 2120

                   http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
                   |    お知らせ & イベント    |
                   └――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘

京都である企画のご案内です。
ずいぶんと盛りだくさんで元気な企画が予定されています。
私もとても楽しみにしています!
以下、案内を転送します。

ひびの まこと

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 以下ご案内 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

  ★Gender Sexuality Forum2004@Rits★

         ☆学生の手による、複合的フォーラムが実現!☆
------------------------------------------------------------------
□トークショー・パネルディスカッション・パレードなど、色々な視点から 
「ジェ
 ンダー・セクシュアリティー」を楽しもう! 参加者には素敵な記念品をご用
 意。恋愛・就職・セーファーセックスなど、皆が気になる話題を超豪華メン 
バー
 が語る! この秋、「楽しい/新しいジェンダー・セクシュアリティーの世 
界」
 を体験しませんか? 

◆11月21日(日)学園祭2日目・立命館大学衣笠キャンパスにて(入場無 
料)

  12:00〜12:10  オープニング         (以学館1号ホール)
  12:10〜13:10  トークショー           (   〃    )
  13:20〜15:10  パネル・ディスカッション   (   〃    ) 
  15:40〜16:50  レインボー・パレード    (中央広場ステージ横から 
出発)
  17:00〜18:00  活動交流            (以学館31号教室)

 トークショー:橋口亮輔映画監督(『ハッシュ!』他)
 パネリスト:伊藤公雄先生(大阪大学教授)
       斎藤真緒さん(立命館衣笠総合研究機構ポストドクトラルフェ 
ロー)
       二宮周平先生(立命館大学教授)

□アピール行動としてのレインボー・パレードでは、セクシャルマイノリティー 
等
 の当事者性を問わず「男だってパフェが好き」のような身近なアピールを掲 
げ、
 共生への願いを込めて歩きます。「学内に託児所がほしい」など、大学に対す 
る
 アピールも歓迎。R−1(学園祭イチオシ企画)団体「和太鼓ドン」とのコラ 
ボ
 も実現して、音楽あり、衣装ありで賑やかに行います。参加して損なし!
------------------------------------------------------------------
 主催:立命館大学Gender Sexuality Project
 協賛:相模ゴム工業株式会社
     オカモト株式会社

------------------------------------------------------------------
■連絡先はこちら↓
 MAIL  g_s_p000@hotmail.com
 HP    http://www.geocities.jp/rits_gsp/
 TEL   075−465−8261
       〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1  
             立命館大学文学部自治会GSP(代表・吉野靫)

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 転送ここまで ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

以下署名
☆━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・ ・ ・
 ひびの まこと hip@barairo.net http://barairo.net/
…………………………………………………………………………
●「同性愛ってなに 一問一答」発売開始されました!
(解放出版社  遠藤 和士・ひびの まこと編著 1000円+税)
http://barairo.net/douseiai/
●「米国便り」好評連載中!クイアな話がもりだくさん!
http://barairo.net/UStour2004/



fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。

 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
 fem-net 一般討議エリア  fem-general@jca.apc.org  宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net

Return to Index
Return to fem-events HOME