Subject: [fem-events 1961] 6月12日『テロリストは誰?』上映会
From: "yama" <ANC49871@nifty.com>
Date: Sun, 30 May 2004 09:57:05 +0900
Seq: 1961
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/ | お知らせ & イベント | └――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘ おはようございます、ピースムービーメント実行委員会の 山崎です。 昨日は、『被占領下パレスチナを訪ねて』上映会+役重善洋さん 講演会に多くの方がご参加いただきありがとうございました。 次回の上映会を案内させていただきます。 どうかご参加ください。 また、スタッフも募っておりますので、ご協力願える方は 私までメールをお願いします。 ○────────────────────────◆○◆ <以下転送・転載大歓迎!> アメリカの軍事・外交政策をめぐる 話題のドキュメンタリー映画『テロリストは誰?』 京都初上映決定! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ピースムービーメント No.13】 ――ドキュメンタリー映画集『テロリストは誰?』上映会 http://www.wa3w.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆『第三世界に対する戦争:僕がアメリカの 外交政策について学んだこと』(原題) 学校では教えず主要メディアで取り上げられないこと! 『テロリストは誰?』 公式サイト:http://www.wa3w.com/ ビデオ編集:フランク・ドリル(『戦争中毒』発行人) 日本語版プロデューサー:きくちゆみ 企画・制作:グローバルピースキャンペーン(http://www.peace2001.org/) 約120分/カラー/モノラル(英語)/アメリカ作品/日本語字幕 米国政府が第三世界に対して仕掛けてきた「数々の戦争と政権転覆の 真相」を描いた10本の映像によるオムニバス作品。アカデミー賞をとっ たドキュメンタリー映画『嘘まみれのパナマ戦争 Panama Deception』 も収録されています。 米国政府がアジア、中南米、中東で繰り返してきた戦争と政権転覆の 歴史は、原題の示すように「第三世界に対する戦争」の歴史でした。 これらの国々はアメリカを攻撃する能力(武力と経済力)を持たない第 三世界の小国でした。 このビデオに納められている数々の映像からは、多くの人が知らない 驚くべき真実が迫ってきます。そして「国家としてテロを行ってきたのは、 実は米国自身なのではないか」という疑問が湧き上がる…。 一体、本当の「テロリスト」は誰なんでしょうか? 私たちは誰と戦い、どこへ向かおうとしているのでしょうか? いま、イラクで自衛隊が助けているのは誰なのでしょうか? 一人でも多くの方と、アメリカの軍事・外交政策の事実を知り、 今後、ともに平和を創り出してゆく方法を、 映画を通じ考え、語り合えたら、と思います。 ■日時 6月12日(土)開場18:20 18:40上映(途中休憩10分) 上映終了後、会場からの感想・アピール等 (〜終了 21:10予定) ■会場 ひと・まち交流館・京都 第4・5会議室 (河原町五条下る正面) 地図 http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html アクセス 市バス17,205号系統「河原町正面」下車すぐ 京阪電車「五条」下車 徒歩8分 地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分 ■参加費 当日1000円 学生・失業中など収入の少ない方・チラシ持参の方 (メールの印刷含む)は800円 ■主催 ピースムービーメント実行委員会 ■問合せ・連絡先:山崎(ANC49871@nifty.com) TEL 075(751)0704(夜9時半〜10時半) FAX 020(4664) 8223 ○────────────────────────◆○◆ ※ ピースムービーメント実行委員会は、映画を通して 平和を考えようという趣旨で、有志が集まって、 上映会(講演会や意見交換会などとセットのときもあり) の企画・運営を行なっています。 これまで、『チョムスキー9・11』『プロミス』 『夢と恐怖のはざまで』『バークレー 市民がつくる町』 『渡り川』『Mardiyem 彼女の人生に起きたこと』 『ヒバクシャ』『イラク戦争の真実』 『ガザ回廊』『女性国際戦犯法廷 ハーグ最終判決』 『ホピの予言(2004年版)』等を京都で上映してきました。 ♪ ピースムービーメントでは当日スタッフ・企画スタッフを 募集しています。お手伝いいただける方は、お気軽に上記 連絡先までご連絡下さい。 ○────────────────────────◆○◆ fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください 投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、 fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。 このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net