Subject: [fem-events 1647] Re: [fem-events 1646] 9/21 手づくり「平和」学講座『コスタリカ―軍隊を忘れた人びと』 訂正です
From: "yama" <ANC49871@nifty.com>
Date: Sat, 6 Sep 2003 16:36:05 +0900
Seq: 1647
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/ | お知らせ & イベント | └――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘ すいません山崎です。 (参照した情報からまた変化していたようです。) さっそく京都駅からバスを使っておられる方から ご丁寧なご指摘があり206のバスのりばは以前のA2から D2に変わっているとのことです。 もし転送されましたらお手数ですがお伝えください。 本当にすいません。 ----- Original Message ----- From: yama <ANC49871@nifty.com> To: <fem-events@jca.apc.org> Sent: Saturday, September 06, 2003 2:20 PM Subject: [fem-events 1646] 9/21 手づくり「平和」学講座『コスタリカ―軍隊を忘 れた人びと』 > http://www.jca.apc.org/fem/news/events/ > | お知らせ & イベント | > └――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘ > > こんにちは、アムネスティ京都グループの山崎です。 > > 手づくり「平和」学講座の第2回を下記のように開催 > いたします。 > > どうか多くの方々のご参加をお願いします。 > また下記の案内を1人でも多くの方々にお伝えく > だされば幸いです。 > > 広報や当日スタッフとして関わっていただける方も > 募っております。 > > > ・・・以下転送・転載をお願いします・・・・ > > 手づくり「平和」学講座 第2回 > 「コスタリカ―軍隊を忘れた人びと」 > 日時 2003年9月21日(日)午後2時〜午後4時 > > 場所 京大会館 住所: 京都市左京区吉田河原町15-9 TEL:(075)751-8311(代) > 地図 > http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi1517003030906140013 > 京都駅より市バスA2のりば(206) 京大正門前下車徒歩約5分 > 四条京阪より(南座向い)(201)(31) 京大正門前下車徒歩約5分 > 京阪電車鴨東線丸太町駅下車徒歩約10分 > > お話 足立力也(あだち・りきや)さん > (1973年福岡生まれ.コスタリカ研究家。 > 1999年から2001年までコスタリカに滞在し、軍隊を持たない国民のメンタリティを 吸 > 収。 > 映画「軍隊をすてた国」アシスタントプロデューサー。 > 岩波ブックレットから「平和をつくる教育」を出版。) > > 参加費 500円 > 共催 手づくり「平和」学講座実行委員会/アムネスティ京都グループ > 問い合わせ先 075−751―0704(山崎方)(夜9時〜10時) > (Eメールは ANC49871@nifty.com) > > 【講座の主旨】 > 手づくり「平和」学講座と言う企画を続けていきます。 > 講座も手づくり、平和学も手づくり、そして何よりも「平和」をみんなで > 手づくりして行こうという意味をこめての名称です。 > 戦争がないという意味だけではなくて人権が尊重され・実現していると > いう意味での平和を考えています。 > > 国旗国歌法・つくる会教科書・住基ネット・有事法制・教育基本法改悪・ > 労基法改悪・靖国・憲法改悪などなどとひとつの流れとして「戦争する国」 > への動きが加速されていく時に、その流れとは違うもう一つの知恵を、流 > れとして創り出していきたいと思い企画しました。 > > 第2回目は、「コスタリカ―軍隊を忘れた人びと」と題して、コスタリカ研究家 で、 > 映画「軍隊をすてた国」のアシスタントプロデューサーの、足立力也さんにお話 > していただきます。 > 軍隊がないことは安全保障上の(あるいは軍事的な)不安を背負い込むことで > はなく、逆に軍隊がないことこそが『安全を保障』することになっているし、 > コスタリカの人びともそのこのを熟知していることを実例をあげながらお話して > いただき、その中でコスタリカの平和をつくる教育についても触れていただく予定 > です。 > お話を聴いた後、質疑応答や意見交流のなかで、私たちが平和を創るために、 > 考え合える機会としたいと思います。どうぞご参加ください。 > > ※上記に併記した多くのテーマや日朝国交正常化の意義などを今後順次とり上 > げて、手づくりの「平和」学と平和を創って行きたいです。 > 企画・広報・当日スタッフなど広く募集しております。 どうかご協力くださ い。 > お手伝い願える方は、メールを上記までお願いいたします。 > > ・・・・以上・・・・・ > > > > > > > > > > > > > > fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= > fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください > 投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。 > > このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、 > fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。 > このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。 > =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください 投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、 fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。 このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net