Subject: [fem-events 1426] 日米学生会議参加者募集!!
From: "Etsuko Kobayashi" <k-yasushi@msd.biglobe.ne.jp>
Date: Sun, 23 Feb 2003 23:03:55 +0900
Seq: 1426

                   http://www.jca.apc.org/fem/news/events/
                   |    お知らせ & イベント    |
                   └――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆締め切り間近!
    第55回日米学生会議のお知らせ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
 主催:       財団法人 国際教育振興会
 企画・運営:  第55回日米学生会議実行委員会 
 後援:      外務省 文部科学省 米国大使館 
         日米文化センター
         財団法人 国際ビジネス
              コミュニケーション協会
          (一部後援申請中)
========================
 2003年夏開催 第55回日米学生会議
応募締切期限迫る 2月28日まで

もう一歩先の自分へ・・・
    もう一歩先の未来へ・・・
 
いつの時代も
感動は日米学生会議にありました
========================

会議日程:
7月26日〜8月21日

開催地: 
日本(東京/沖縄/福井/京都)

募集人数: 
28人

参加費:
8万円
(約一ヶ月におよぶ会議の宿泊費・交通費・食費等を含む)

参加資格: 
会議中に大学、大学校、大学院、短期大学
高等専門学校(4・5年次)、および専門学校の
いずれかに在籍する学生(国籍不問)

応募期間:
 2003年2月1日〜2月28日

選考:
 1次=応募受付資料をもって選考
 2次=筆記試験・面接試験
    (3月15、16、18、19、20日)

選考会場:
 京都・東京



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日米学生会議は、選出された日米両国学生が、
一ヶ月におよぶ共同生活と活発な議論を通して
相互理解を深めると共に、学生ならではの視点と
意見を社会発信することを目指しています。
4開催地(東京・沖縄・福井・京都)でのフィールド
トリップや、日韓学生フォーラム参加者を交えた、
日米韓の学生によるディスカッションも企画されています。
実行委員一同、皆様の電話・FAX、電子メールでの
資料請求(無料)をお待ちしております。

●電話・FAX: 03−3359−0563
● メール:jasc55contact@yahoo.co.jp
●URL:  http://www.u-netsurf.ne.jp/jasc/ (日本側HP)
    http://www.jasc.org/      (アメリカ側HP) 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



=========================
I had had little opportunity, in this post war
period, to meet and exchange views informally
with Japanese people. The JASC provided that
opportunity and from it came many valuable new
perspectives on Japanese culture and society.
 〜自然体で日本の方々と出会い、意見を交換する
機会は、戦後、ほとんどと言って良いほどありません
でした。そんななか、日米学生会議(JASC)は、
日本文化と日本社会に関する貴重な新たな価値観を
私に与えてくれました〜
Former Secretary of State Henry A Kissinger
  元アメリカ合衆国国務長官 
  ヘンリー・A・キッシンジャー
       【1951年日米学生会議参加者】
=========================

 満州事変直後の1934年、日本最初の国際的学生
プログラムである、日米学生会議が産声をあげた。
戦争などにより幾度かの中断を経ながらも、会議は脈々と
続き、宮沢喜一、ヘンリー・キッシンジャーをはじめ、
各界を代表するオピニオン・リーダーを輩出し続けている。
また、日米学生会議のこれまでの参加者により、数多くの
国際的な学生会議が創出され、日米間のみならず、世界的
な学生による国際交流の輪を形作る一助となってきた。
会議創設から、70年近く、今年、日米学生会議は
「グローバル化社会と日米〜市民参加の視点から考える〜」
をテーマに、第55回を迎える。
  

 主催:       財団法人 国際教育振興会
 企画・運営:  第55回日米学生会議実行委員会 
 後援:      外務省 文部科学省 米国大使館 
         日米文化センター
         財団法人 国際ビジネス
              コミュニケーション協会
          (一部後援申請中)

=========================
【日米学生会議賛助公益法人(54回次)】

財団法人 石橋財団
財団法人 鹿島平和研究所
財団法人 国際教育財団
財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
社団法人 信託協会
財団法人 日商岩井国際交流財団
社団法人 大阪日米協会
社団法人 京都日米協会
社団法人 神戸日米協会
社団法人 日本歯科医師会
社団法人 日本自動車工業会
財団法人 平和中島財団
財団法人 三菱銀行国際財団
財団法人 吉田茂国際交流基金

【財団法人 国際教育振興会賛助会会員】
味の素 株式会社
株式会社 イトーヨーカ堂
 オムロン 株式会社
株式会社 オリエンタルランド 
キッコーマン 株式会社
シダックス 株式会社
新日本製鐵 株式会社
住友不動産 株式会社
積水ハウス 株式会社
セコム 株式会社
ソニー 株式会社
大成建設 株式会社
株式会社 竹中工務店
堤 清二
株式会社 電通
東京海上火災保険 株式会社
株式会社 東京三菱銀行
東京電力 株式会社
トヨタ自動車 株式会社
日本アイ・ビー・エム 株式会社
野村證券 株式会社
ぴあ 株式会社
株式会社 日立製作所
富士ゼロックス 株式会社
富士通 株式会社
本田技研工業 株式会社
松下電器産業 株式会社
三井不動産 株式会社
三井物産 株式会社
三菱地所 株式会社
三菱重工業 株式会社
三菱商事 株式会社
三菱信託銀行 株式会社
宮沢 喜一
  明治生命保険 相互会社 
  安田生命保険 相互会社
 (敬称略)
===================



fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください
投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。

 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、
 fem-net 一般討議エリア  fem-general@jca.apc.org  宛に送ってください。
このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net

Return to Index
Return to fem-events HOME