Subject: [fem-events 1341] 12.1 「女性天皇制」を考えるシンポジウム
From: stkm@jca.apc.org (suto K)
Date: Fri, 22 Nov 2002 02:12:52 +0900
Seq: 1341
http://www.jca.apc.org/fem/news/events/ | お知らせ & イベント | └――─ fem-events@jca.apc.org ―――┘ 女性と天皇制研究会・首藤久美子と申します。 このたび、「女性天皇制」を考える集いを開催します。 天皇制って、戸籍などで差別をわざわざつくっては「認知」することで 序列をつくる、そういう存在だと思います。そうやってずっと 「女」を差別してきながら、ここぞとばかりに「トップ」に据えて、 「男女平等です」というおめでたさ、うんざりです。 それどころか、事実上浩宮、秋篠宮で途絶える「皇統」が 女性天皇制の実現によって延々続くかと思うと、ホントうんざりです。 同じ思いでいるみなさま、ぜひご参加ください。 このシンポジウムの主旨へのご意見、「こういう課題もあるよ!」 というご提案もお待ちしてます。 差別的・攻撃的な、そして分断に満ちた日常を変えるために、 ぜひ一緒に考えていきましょう。よろしくお願いします! (賛同者は現在、85 名です。メール上では公表を控えさせていただきます) ※先にご案内しておりました当日の発言者、予定の北原恵さんから 佐藤文明さんに変更になっております。ご容赦ください。 【ご友人への転送大歓迎です! 他のメーリングリストへの転載はご容赦ください ================================== 女性天皇はいらない! 天皇制はもっといらない! ――皇室の「男女平等」で私たちの何が変わるの? 12・1シンポジウム 日時:2002年12月1日(日) 13時半開場 場所:早稲田大学国際会議場 3F 第1会議室 地下鉄東西線「早稲田駅」、都電「早稲田」駅下車、 JR「高田馬場」駅よりバス 発言:鈴木裕子さん(女性史・女性運動研究) 佐藤文明さん(戸籍研究) 主催:女性と天皇制研究会 参加費:1000円 今年の12月1日で天皇の孫・愛子誕生から一年になります。昨年の誕生をき っかけとして、皇室典範の改定=「女性天皇」容認論が再度、活発化してきまし た。この論議の中では、女性天皇制を認めることは「男女平等を実現するもの」 であると、歓迎する声もあがっています。その一方で、すでに内閣法制局はプロ ジェクトチームを組み、皇室典範改定の具体的作業に入っているとも言われてい ます。 しかし、女性が天皇になることで、天皇制を容認するこの社会がはたして「民 主的」になるでしょうか。天皇制―皇室典範による性差別は、女性天皇を認める ・認めないということではなく、天皇制そのものの問題なのではないでしょうか。 むしろ、女性天皇は、「つなぎ」として機能することによって天皇制を延命さ せ、今ある性差別から目をそらさせるためのものである、と私たちは考えます。 「男女共同参画」が叫ばれている現在でも、家族のあり方、社会のあり方の中に は性差別がまだまだ多くあります。また天皇制=世襲制・身分制に裏打ちされた 「男女平等」は、「国力」としての能力主義に女性も参入していく可能性を秘め ています。私たちは、今こそ、女性をとりまく様々な問題と天皇制との関係を明 らかにし、女性天皇はいらない! 天皇制はもっといらない! という声をはっ きりとあげていきたいと思います。ぜひご参加ください。 呼びかけ人(女性と天皇制研究会) 井桁 碧、遠藤仁美、大橋由香子、梶川 彩、京極紀子、 小柳暁子、桜井大子、佐藤文明、鈴木裕子、首藤久美子、 田浪亜央江、山本有紀乃、吉田朋子 ■■■女性と天皇制研究会とは■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「皇太子妃の妊娠・愛子出産」「女性天皇待望論」……女性天皇の擁立が、 天皇制の維持にとって現実的な課題となり、「男女平等」や「男女共同参 画社会」にふさわしいのだ、という意見も出てきています。 皇太子妃の呼び方ひとつとっても、たとえば「雅子様」「雅子さん」 「マサコ」「雅子氏」「雅子妃」など色々あり、天皇制と私たちがとりむ すんでいる関係の多様さ・複雑さをあらわしています。 あの人のことを何と呼ぶ? あの人の結婚や出産がなぜこんなに歓迎さ れるの? 女性が天皇になると「男女共同参画社会」が実現されるの?― ―これらの疑問に始まり、フェミニズムの視点から天皇制を捉え直し、私 たちのありようを規定している天皇制について考え、討論する場を、 2002年春にスタートさせました。 家族制度や戸籍の問題、「男女共同参画」との関係、女性兵士問題、セ ックス・生殖(世襲制)問題、皇室典範改「正」問題、差別制度としての 天皇制など、さまざまな社会問題とクロスさせながら、女性と天皇制につ いて考える研究会です。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「女性天皇はいらない、天皇制はもっといらない!」と思う方、賛同人に なってください。ファックス(03-3818-8676)、 メール(stkm@jca.apc.org)へ「賛同します」の一言とお名前を書いて 送ってください。そして、この集会への希望や、当日参加できないけど ひとこと言いたいという方、ぜひメッセージも一緒にお送り下さい。 当日の資料にお載せします。 * * * * * * * * * * * * * 女性と天皇制研究会 お問合せは/首藤(スドウ)stkm@jca.apc.org tel 03-3818-7576(午後のみ) fax 03-3818-8676 fem-net =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-events@jca.apc.org は、お知らせ、イベント情報の案内にご利用ください 投稿は自動的に http://www.jca.apc.org/fem/news/index.html に掲示します。 このメッセージに対する購読者向けのコメントはこの情報エリアではなく、 fem-net 一般討議エリア fem-general@jca.apc.org 宛に送ってください。 このメールに対する返信は fem-general@jca.apc.org 宛にセットしてあります。 =-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= fem-net