214. ベトナム赤十字社制作の枯葉作戦(エージェント・オレンジ)被害のビデオ日本語版のご案内(02/05/27掲載)
ベトナム反戦市民運動の第1次ベトナム訪問団は、戦争証跡博物館で、ベトナム赤十字社がつくったドキュメンタリのビデオを一部見ることができました。また、第2次訪問団は、ハノイ郊外の「友好の家」を訪れ、枯葉剤の犠牲となった子どもたちと実際に会い、そこの館長から話を聞きました。知識としてはある程度知ってはいたものの、これらの体験は衝撃的でした。
帰国後、この赤十字社のビデオ(英語版)を日本語にすることも考えたのですが、このビデオは、すでに「ベトナム枯葉剤被害児支援基金』(俗称こぶた基金)によって日本語字幕を入れる作業が進められており、このほど完成したビデオが同寄金から一般に市販されることになりました。すでにこのことは、5月
18日の『毎日新聞』の家庭欄デモ紹介されましたので、ご存知の方もおられると思いますが、あらてめてご紹介しておきます。
この記事によると、市民グループ「止めよう!ダイオキシン汚染・関東ネットワーク」の石沢春美さんら4人が、「昨年7月、枯葉剤がまかれたホーチミン市周辺などを訪れ、退役軍人の子供らにも会った」のを契機に、帰国後、支援運動に向け準備を進め、「約10の市民団体が中心になり「ベトナム枯葉剤被害児支援基金」(俗称こぶた基金)を今年4月に結成した」ということです。そして、「最初の活動として、ベトナム赤十字社が昨年、制作した枯葉剤被害のドキュメンタリービデオ(30分)の日本語字幕版をつくった。このビデオを3000円で販売し、利益の約2000円を基金に回し、ベトナム赤十字社に支援金として送る」ことになったと報じられています。
ビデオの購入希望や寄付の送り先など、下の囲みをご覧の上、このビデオの普及にご協力いただきたいとお願いいたします。(写真は、ベトナム赤十字社のリーフレット
Agent Orange Victims Fund より)
ビデオの販売収益金はベトナム赤十字社を通して枯葉剤被害児の医療費や ビデオのお申し込み方法
(2006年5月26日追記 上記の「こぶた基金」の連絡先は変更されています。現在の連絡先は下記の通りです。 口座名 :
こぶた基金 口座番号: 00140-9-158669 |
こぶた基金くベトナム枯葉剤被害児支援の会)からの呼びかけ
|
なお、現在入手可能と思われる枯葉剤関係の書物も以下にご紹介しておきます。Amazon で調べたものです。
(1)中村悟郎『母は枯葉剤を浴びた――ダイオキシンの傷あと』(1983 新潮文庫 現在18刷)\705 + 税
(2)北沢杏子(文)・高岩震(写真)『枯葉剤の村の子どもたち――ヴェトナム・パコ族の子どものくらし』(1998 アーニ出版 現在4刷) \1800 + 税
(3))中村悟郎『戦場の枯葉剤―ベトナム・アメリカ・韓国』グラフィック・レポート(1995 岩波書店) \3,000 + 税
(4)大石芳野他『あの日、ベトナムに枯葉剤がふった―戦争の傷あとを見つめつづけた真真実の記録』 くもんのノンフィクション・愛のシリーズ (1992 くもん出版)
\1,165 +税