軍用地を生活と生産の場に! |
沖縄・一坪反戦地主会 関東ブロック |
|
|
電話:090- 3910-4140 |
|
|
『一坪反戦通信』 毎月1回 28日発行 一部200円 定期購読料 年2,000円 |
第101号(1999年4月6日発行) |
政府は地主の声を聞け
建設省交渉の報告集会を開催 二月九日、午後四時からの交渉に引き続いて行なわれた報告集会は、「審査請求をふっとばせ! と申し入れてきました」という元気のいい上原代表の挨拶で始まった。 最初は「なぜ申し入れをするようになったのか」を中心に、反戦地主の有銘さんから大要次のような報告がされた。 行政不服審査法は本来、市民が行政のやったことに対する不満があった場合に訴えることができる法律。同じ内閣での行政機関が不服申し立てすることなど予定されていないはずだ。こんなことあるはずないと思うことを、防衛施設局がやっている。続いて安里さんから、 ◆公開審理の最中に、自分たちに有利になるように再三再四ルールを変え強制使用してきた。それで却下されると行政不服審査法によって建設大臣に不服審査請求した。法の精神に背くことをしなければならないところに追い込まれたということだ! そこで地方分権委員会が、総理大臣の権限で接収できるように特措法を「改正」しなさいということを打ち出した。まさにファシズムの到来だ。◆建設大臣へ提出した意見書の中身は 1.行政不服審査法では、国(防衛施設庁)が国(建設大臣)に訴えることはできない。最後に有銘さんから、 ■知事選支援へのお礼と、負けたとはいえ三三〇、○○○票という過去最高の得票を無駄にせず闘い続けるとの決意表明と、さらに質疑応答の中で語られたのは ★那覇軍港・普天間基地の県内移設という条件つきの返還合意は「整理・縮小」ではなく、実はいずれも基地機強化のためのものである。 ◆お知らせ◆ 関東ブロックでは特措法の再改悪(「地方分権推進一括法案」の中の一法案)反対の集会を四月九日夜開催する(同封のチラシを参照)。 |